全ての道は敦賀に通じる

ブラタモリ、新幹線開業直前の敦賀

改めて見直しました。

紹介された全ての場所に行っていますが、改めて歴史などを再確認。

敦賀には、海の道を含めて交通が集中している要衝。

また敦賀を訪れてみようかな。

気比神宮の⛩の向き。いつも思ったけれど、どっち向いてんだ?

あの方向に騙される。あれは海から来る人を迎えるため。

敦賀~琵琶湖~長浜~大津~京都

日本海側から最短で京都大阪に結ぶルートが古来から検討されていた。

特急しらさぎの利用が低迷。

敦賀米原間に連絡🚌なんて走らせたら、利用するだろうな。

ところで、電気料金の補助金が消えます。

大幅な電気代の値上がりが考えられます。オール電化の家庭が影響を受けそう。