揺れて、揺れて、台湾気分

地震の発生日時 04月04日12時16分頃
震央地名 福島県
深さ 40km
マグニチュード M6.0

東京も揺れました。

台湾の地震は、能登半島地震に匹敵する規模の地震でした。

新聞の記事によると、能登半島地震に似ているとのこと。

日本の災害に好意的に支援をしてくれた台湾の皆さんに恩返しの時です。

能登半島地震を経験しているだけに、他人事とは思えません。

すき家の牛丼

すき家の牛丼

我が街には、牛丼店はない。すき家は丸岡店と春江店がある。

でも、わざわざ行くのもいかがなものか?

街に2月に開店したコスモスの冷凍食品売り場に売っていた。

以前は、吉野家の牛丼の具は売っていたところもあった。

2食で370円くらいだったかな?

結構、美味しかった。癖になりそうです。

液状化のそもそもの原因

内灘干拓

内灘河北潟干拓の歴史など知る由もなかったんですが、大規模な液状化による被害が出たことによってなぜこのようなことが起きたのが考えて行き着きました。

この航空写真で、海に流れ出る放水路に現在は立派な斜張橋があり、そのそばに金沢医科大学病院があります。

干拓堤防で閉め切って、そこに砂丘の砂で埋め立てて、広大な干拓地が出来た。

現在そこには畜産団地が出来ていますし、道沿いに住宅も建っています。

元々湖やため池だったところに砂で埋め立てて、そこに住宅を建てた。

そこへ地震による長く激しい揺れが襲えば・・・液状化

これって、誰がやったのかな?国?県?町?

電柱も建物も砂に沈む。まるで砂地獄。さらに少しずつ建物が沈下しているらしい。

秋田県大潟村。ここはかつて琵琶湖に次いで日本で2番目に大きな湖だった八郎潟を埋めてて、大規模稲作を目指しました。どことなく似ています。

金玉出た!

玉出た。

百満ボルトという電器店で、ガラガラ抽選会。

いつもは抽選券を何枚も持って行っても、ビリ賞ばかり。

それが、たった1枚の抽選券で、㊎玉1等賞。

バウムクーヘンの15入り詰め合わせを頂いた。

こんなこともあるもんだ。

星稜高校がどうやら健大高崎高校に惜敗した様子。

また今回も全国制覇の夢は果たせなかったようです。

星稜高校の甲子園の呪いは、まだ解けません。